クリエイティブな副業で毎月3万円を稼ぐ!をコンセプトに、ブログ発信しています。グラフィックデザインやWEBデザイン、動画編集などのスキルを身につけて、安定的に収入を増やすのが目標です。
まずは基本のスキルを身につけて、どんなスキルがいいのか見つけていくことも大切です。そして副業だけでなく、就職を目指すとかフリーランスで活動するなども将来的には可能なので、頑張っていきましょう!
まずは簡単に副業で稼ぐための簡単なロードマップを確認して全体像をつかむことからはじめていきましょう。
STEP 1:スキルを身につける
スキルを身につけるといわれても何から始めたらいいのか迷ってしまいますよね。
デザインだけでもいろんなジャンルもあるし、動画もモーショングラフィックや動画編集などジャンルは多岐に渡ります。そこで、まずは基本のスキルを身につけることから始めましょう。
僕がおすすめしているのがAdobe社が提供しているクリエイティブクラウドサービスです。
グラフィックや画像加工、動画、webなど様々なソフトを使用することができます。ですから、一つのソフトを使えるようになることで、ある程度使い勝手が理解でき、他のソフトにも応用が効きやすくなります。
それにAdobe社自体がソフトの使い方を初心者向けに動画発信していますので、学ぶ際にも非常にわかりやすいというメリットがります。まずはIllustrator(イラストレーター)から始めていくのがおすすめです。
- 素材が作れることで動画やWEBなどにも活用できる
- 操作方法が共通しているので、他のソフトにも応用しやすい
動画編集者もイラストレーターは使えるって方がほとんどです。まずは基本のアプリケーションに触れつつ、興味のあるジャンルを絞っていきましょう!
スキルがある程度身に付いたところで、実績づくりを目指します。身近にお願いされることもあるだろうし、練習用で作ったもので構いません。とにかくどんどん作ることで作業に慣れ、クオリティアップに努めることが大事です。
ネットを検索するだけで、いろんな見本になりそうなものが簡単に見つかりますから、それらを模写していくことも大事な工程のひとつです。ぼくもいろんなものを真似して作品を作ってきました。
知人から、作って欲しいと依頼を受けることがあるかもしれませんし、たとえボランティアだとしても、立派な実績になりますからぜひチャレンジしてみましょう。
あとでお礼をされることもあるし、今後いろいろお仕事を依頼されるかも。まずは、お金を気にせずいろんなものを作っていくことを心がけていきましょう。
STEP 2:コンペ案件に応募
クラウドワークスやランサーズなどのソーシャルワークを利用してコンペ案件にチャレンジしていきましょう。ライバルは非常に多いですし、まず採用されることはほぼないと言ってもいいくらいです。しかし目的は仕事の受注ではありません。
重要点は実際の仕事制作になれる。作品を貯めること。コンペに応募してくる人たちの多くはプロのクリエイターですから、その中から選ばれることは現実的ではありません。
ライバルがどれくらいのレベルのものを作成しているかの眼を養うことも大切ですし、依頼主からの依頼内容から、どんな形でアウトプットしているのか理解できるようにならないといけません。
知識で得るよりも、実際に制作をおこなって感じてみることのほうが、成長度も大きく変わってきます。
あと、報酬の単価が安いものは、プロの方の応募も圧倒的に少なくなってきますので、採用される割合も大きくなってきます。この段階では収入にこだわらずに、そういった案件に挑戦していくことも重要になってくるので、ぜひ活用してみてください。
STEP 3:安いものから実績をつくり、適正単価で仕事をうける
ある程度のスキルが身につけば、ソーシャルワークなどのコンペ案件や、知人や周りから簡単な仕事を受注することもそんなに難しくありません。
もちろん最初は無料でもかまいません。
実績がある程度増えたなぁと感じたところで、単価を少しづつ上げていくようにします。
安く仕事を請け負っているうちは、あくまでモニター価格としてサービス提供していると認識することを忘れてはいけません。ずっと安く請け負っていてはメンタルも疲弊してくるだけです。
僕もある程度の実績を作ってきたところで、もうこの価格以下ではやらないでおこうと線引きをしてきました。
クライアントにしてみれば、金額が安かったから依頼してくれていたということも少なくなりません。
でもこれは仕方なく、相手も予算があるので、それでもいいと思ったなら受注することも問題ないです。
まとめ
簡単にはですが、稼ぐためのマニュアルをまとめました。
いろいろ書いてきましたが、副業として稼ぐだけならそんなにハードルは高くないと思います。
メインの仕事で安定した収入を確保し、毎月1〜5万円程度稼ぐだけなら、しっかり続けていくことで達成できる金額だと思います。
あとは、副業をしていくなかでどんな人と出会えるかが大きく関係してきますので、しっかりと続けてぜひチャンスを逃さないように頑張っていきましょう。