Adobeをはじめるなら知っておきたい代表的な定番ソフト7つ

副業やフリーランスを目指して、Adobe(アドビ)のスキルを身につけることが大切です。

ですがAdobeには、たくさんのソフトがそろっており、それから始めるのがいいだろうと初心者の方は悩んでしまいます。

最初から全部をマスターする必要はありません。

やりたいことに合わせて、必要なソフトを少しずつ覚えていけば大丈夫です。

ここでは、代表的なソフトをジャンル別にご紹介しますね

画像・デザイン制作

https://media.gcflearnfree.org/content/55e0914924929be0279509cf_05_29_2014/start_zoom_fit.jpg
https://sts.doit.wisc.edu/manuals/illustrator1/practiceimages/illustrator-interface.png
  • Adobe Photoshop
    写真のレタッチや合成、画像加工といえばこのソフト。
    写真をきれいに補正したり、合成でクリエイティブなビジュアルを作ったりできます。
  • Adobe Illustrator
    ロゴやアイコン、バナーなどのデザイン制作に使われます。
    拡大・縮小しても劣化しないベクター形式なので、印刷物やWebどちらにも対応できます。

動画・モーショングラフィックス

https://cdn.spotlightfx.com/cms/adobe_premiere_pro_interface-1725891782.jpeg
https://lh3.googleusercontent.com/HY2yZZd5y0QcHTmEJT9IqNN9twz6UpsjgcJulcxJ_u-zAU76GQFQtzqPYVfeU6K2Uqpy4aR-FkZbsXJcEMi90TtRjU6mi2Pwg-0_macvBPYVh4tQPqf-iojJ80u6wbNrubsToXvk
  • Adobe Premiere Pro
    YouTubeやSNS用動画、インタビュー動画などを編集するためのソフト。
    カット編集・BGM・テロップなど、動画づくりの基本がそろっています。
  • Adobe After Effects
    アニメーションやモーショングラフィックスを作るソフト。
    CMのような動きのある演出や、オープニング映像などを作りたい人におすすめです。

Web・UIデザイン

https://helpx.adobe.com/content/dam/help/fr/xd/help/workspace-basics/jcr_content/main-pars/image_1880982980/workspace_mac_2.png
https://i.ytimg.com/vi/VhAUVUEMnk8/maxresdefault.jpg
  • Adobe XD
    Webサイトやアプリの画面デザインを作るソフト。
    操作がシンプルで、初心者でも直感的に使いやすいのが特長です。
  • Adobe Dreamweaver
    実際にWebページをコーディング(HTML/CSSなど)するためのソフト。
    デザインとコードを同時に確認しながら作業できます。

出版・印刷物

https://sts.doit.wisc.edu/manuals/indesign1/images/interface.png
https://www.tutorialspoint.com/adobe_indesign_cc/images/user_interface.jpg
http://www.acuitytraining.co.uk/wp-content/uploads/2016/01/p1.png
  • Adobe InDesign
    雑誌・パンフレット・書籍など、ページ物のレイアウトを行うソフト。
    文字組みの美しさに優れていて、印刷物の制作に欠かせません。

まずはIllustratorからはじめてみよう

たくさんあるAdobeソフトの中でも、ぼくのいちばんのおすすめは Adobe Illustrator です。

定番中の定番で、バナー・ロゴ・アイコンなど幅広いデザインに使えるうえ、操作も比較的シンプル。

実は Webや動画をつくる人も、パーツ作成のためにIllustratorを使える人がほとんどなんです。

だから、最初にIllustratorで基本操作を身につけておくと、その後に Adobe Photoshop や Adobe Premiere Pro など他のソフトにチャレンジするときも、共通する操作感が多くてスムーズにステップアップできます。

「何から始めたらいいかわからない…」という人こそ、まずはIllustratorからチャレンジしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です